2011
02/12
第一回 柏崎釣遊紳士会 総会・新年会を行いました。
昨年より活動をしてきましたが、今回第一回となる総会を行いました。
組織構成、会則などを議題とし、新潟県交通政策局 港湾整備課に提出した「柏崎の港湾施設における釣りに関する要望書」の内容についても全会員に説明しました。
三連休の中日ということもあり若干参加者も少なく、約40名ほどでしたが活発な意見交換の中無事終了しました。
2011
02/12
昨年より活動をしてきましたが、今回第一回となる総会を行いました。
組織構成、会則などを議題とし、新潟県交通政策局 港湾整備課に提出した「柏崎の港湾施設における釣りに関する要望書」の内容についても全会員に説明しました。
三連休の中日ということもあり若干参加者も少なく、約40名ほどでしたが活発な意見交換の中無事終了しました。
2010
09/19
9月19日、柏崎港観光交流センター「夕海」にて釣り大会が開催されました。
【主催】 柏崎地域観光復興推進協議会
【協賛】 SHIMANO、DAIWA、Hayabusa、マルキュー
【目的】 四季を通じた柏崎の海のすばらしさと魅力を広く県内外に発信し、柏崎の食「鯛」をPRし、再び訪れ楽しんでもらうことをアピールする。また、釣りを楽しむ上でのルール、環境保全、ゴミの持ち帰りなどの啓蒙活動をする。
当日は、「秋の真鯛釣り大会」「陸っぱり釣り大会」として船釣りと陸釣りに分かれて約130名ほどの参加で行われました。
当会としての協力支援は、下記の内容となりました。
・釣り場のパトロール及び柏崎市内海岸への誘導
・大会開催の判断(天候情報・海岸、波情報による)
・審査、計量・環境保全のためのゴミ収拾
・参加者の釣技サポート
NSTの取材を受ける谷川理事長。当日のニュースで放送されました。
自前の仕掛けを持ち出してでも釣ってもらおうと頑張ってました。
この様子は当会の紹介も含め、後日旅番組の中で放送されました。
協賛メーカー並びに地元釣具店の釣具の岸、みなと釣具店、千代丸釣具店の協力を頂き豪華賞品の数々となりました。観光協会所属の物産店からの協賛も多くありました。
表彰式の後お時間を頂き、杉野会長から今後の釣遊紳士会の活動について説明をさせて頂きました。
無事、任務を完了したことを大会主催の関係者の方々に感謝申し上げます。